Welcome to my homepage

天然蜜蝋ワックスの よくあるご質問 Q&A

Q:臭いは気になりませんか?

A:「良い匂いですね」と言われる事は多いですね。(化学塗料のような臭いはありません。)
天然の植物油を使用していますので床・壁等の広い面積をご使用の場合は、天然の匂いは感じられる事がありますが、乾燥すればその匂いも全く感じなくなくなります。
※室内でご使用の場合は、植物油を使用していますので施工時及び乾燥中は定期的に換気をしてください。

Q:塗布作業は、ゴム手袋等を使用した方が良いのでしょうか?

A:ご使用される方の判断でお考えください。
素手で使用される方が殆どだと思いますが、今まで問題を感じられたと言う報告は一件もいただいていません。
(化学物質を使用していませんので、ゴム手袋を使われても穴が開く事はありません。)
※素手での使用で、「手が綺麗になった!」と言われる方が殆どですが、ハンドクリームではありませんので塗布作業後は石鹸で手を洗ってください。

Q:生活している屋内でのワックスの施工は可能でしょうか?

A:ご使用いただけます。
床・壁・天井等部屋中の広い面積に一度に塗られた場合、植物油の匂いが多少気になる事も考えられます。
また、生活の支障になる事も考えられますので、少しずつ何度かに分けて施工される事をお勧めいたします。
生活している環境で使用される方も多いのですが、使用する事により気分が悪くなったと言う報告は一件もいただいていません。
しかし、植物油を使用していますので塗布作業から完全乾燥するまでは定期的な換気をしてください。
(施工後、約2週間から1ヶ月程度)
※乾燥までに歩く必要がある時は、スリッパをご使用ください。
※乾くまでは、滑りますのでご注意ください。

◆目的別のページ=住宅木部:床・壁のページもご参照ください。

Q:夏場、直射日光が当たった場合、蜜蝋が溶けて『べたべた』するような事はありませんか?

A:仕上げた後の表面の蝋分は、通常の生活温度では溶けません。
夏の炎天下の車中でのテストでも、『ベタベタ』すると感じる事はありませんでした。
植物油を使用していますが、乾性油ですので乾けば『ベタベタ』する事はなく、『さらっ』とした仕上がりになります。
直接熱い物を置くと表面の蝋が溶ける事がありますが、冷めれば元にもどります。
●今まで、多くの方にお使いいただいていますが、問題点をご指摘をいただいた事はありません。
●床暖房の床面にもご使用いただいております。

◆目的別のページ=住宅木部:床・壁のページもご参照ください。

Q:蜜蝋を床に塗っても『ツルツル』滑りませんか?

A:多くの方々に床面や階段にご使用いただいていますが、仕上がり後に滑って困ると言う報告は一件もいただいておりません。
※塗ってから磨き拭き取り乾燥作業までは、滑りますのでご注意ください。
※塗る前より『ツルツル』滑る床面の場合は、落札前にご相談ください。
●家具や建具だけでなく、床面へのご使用も、このワックスの得意な分野の一つです。
●施工後、4〜5年経っても良い状態を保っていると言う報告を多くいただいています。
●床面の仕上げやメンテナンスに是非、お試しください。

◆目的別のページ=住宅木部:床・壁のページもご参照ください。

Q:耐久性はどのぐらいあるのでしょうか?

A: 素材や使用目的・使用状況などにより変わりますので、明確な期日のご案内は難しいのですが自然塗料としてはかなり長く良い状態を保っている報告を多く頂いています。
例)毎日水拭きをするダイニングテーブルや飲食店のテーブルでのご使用でも、施工後3年以上経っても全く問題ない状態とのご報告を多くいただいています。
●お客様より、類似する他社の蜜蝋ワックスと比べても優れていると多くの方々より高い評価をいただいています。
●表面の薄く柔らかい膜は、結構頑固です。
●キズにも強くなりますので、家具や建具・床面などの住宅木部も是非、お試しください。

Q:ダイニングテーブルへの適用を考えています。
水ジミが付いて困っています。水ジミ等に強くなりますか?

(自然塗料・オイル・薄く塗り込む化学塗料・柿渋仕上げ等の物への相談が多いです。)
A: テーブルやカウンターへ使用いただく事は多いのですが、施工後に水シミ・輪シミになったと言う報告は一件もいただいていません。
また、当方で施工したテーブルで経過の見れる物は、全て施工した時の予想以上にキズも全く付かず、仕上げた時より綺麗な状態を保っています。
●ご使用いただく事により、水シミ・輪シミの問題に強くなります。このワックスの得意な使用目的の一つです。
●テーブルなどでシミ等でお困りの方は、是非、お試しください。
●また、自然塗料などで仕上げられた家具を購入された時は、お困りになる前に・・・当方の『天然蜜蝋ワックス』を「指名・手配」ください。

◆目的別のページ=テーブル・カウンターのページもご参照ください。

Q:楽器にも使用できますか?

A:木製及び竹製の楽器の仕上げ及びお手入れにご使用ください。
植物油を使用していますが乾燥する油ですので一旦乾けば油っぽさは残らず『さらっ』とした仕上がりになります。
楽器へ使用された方より、艶だし効果や表面の保護だけで無く音に対しても良い効果があると良く言われます。
●床や家具だけでなく、楽器への使用も高い評価をいただいている使用目的です。
●無塗装・オイル仕上げなどの楽器への使用だけでなく、塗装のしてある楽器へもお使いいただけます。
●使われた方のご紹介での購入が多い使用目的の一つです。是非、お試しください。
※楽器の仕上げは様々です。ご不明な点はお気軽にご相談ください。

◆目的別のページ=楽器のページもご参照ください。

Q:塗装のしてあるスピーカーボックスへの使用は可能でしょうか?

A:ご使用いただけます。
無塗装やオイル仕上げ・オイルステイン・染料などでの着色等の仕上げ後の使用だけでなく、化学塗装で仕上げてある物への使用も有効な使用目的の一つです。
表面の艶出し、表面の保護、表面の小キズを目立たなくする効果などの目的でご使用頂けます。
また、音に対しても良くなったとの評価をいただく事も多く、総合的に高い評価をいただいている使用目的です。
★スピーカーボックス(エンクロージャー)へのご使用は、最も評価の多い使用目的の一つです。
★スピーカーボックスのお手入れや仕上げとして是非、お試しください。

◆目的別のページ=スピーカーボックスのページもご参照ください。

Q:ヨーロッパのアンティーク家具への使用出来ますか?

A:殆どの場合、問題なく綺麗に仕上がります。
約70年以上前の物や特殊な家具の場合、蜜蝋仕上げをしてあっても特殊な技術で仕上げてあります。
作られた工房によっても全て違いますので専門の工房にご相談の上ご使用頂くか、ご使用前に当方へご相談ください。

★古い家具や木製雑貨・木製骨董品などにも是非、お試しください。
◆目的別のページ=アンティーク家具のページもご参照ください。

Q:木の玄関ドア(扉)の屋外側が、春の嵐でシミがついて取れません。
このワックスで綺麗になりますか?

(2010年の春に相談を複数件いただきましたのでQ&Aに追加させていただきました。)
A:このワックスでシミに成り難くすることは可能です。
ワックスだけでは綺麗になりませんので、あらかじめ表面を綺麗にしてからご使用ください。

このシミは、黄砂によるアルカリ反応と汚れによる物と考えられます。
酸性の液体で中和させその後綺麗に汚れを水で洗い流してください。
(身近にあるものとしては、酢を水で薄めたり市販お酢の洗剤などでお試しください。)
※洗剤等で擦る行為はしない方が良いと思います。
※状況により作業方法を判断する必要もありますので作業前にお気軽にご相談ください。

※木製の扉や木製サッシだけでなく、アルミサッシでも起こります。
※アルミサッシの場合、当方のワックスはご使用できませんが相談だけでも喜んでお受けいたします。

天然蜜蝋ワックス・木の事・問題点・お手入れ方法等で、気になる事やご不明な点等ございましたらいつでもお気軽にご相談ください。
※お問い合わせ方法や対応には、■ ご相談・ご注文等についてをご覧ください。


▲pagetop